プラレール簡単レイアウト集 《5段タワー》
2017/06/07
定番で人気のプラレールタワー 今回は5段です
実際に自宅で作ってみると場所も取ら無い割に迫力あって子どもが大喜びしますよー!
使った部品はこちら
まず、曲線レールを32本使い円を4つ作ります
次に一番上に乗る円を作ります
ここでは高架曲線レールを使っていますが、もちろん通常の曲線レールでも大丈夫
一つ目の円にブロック橋脚を並べます
2段目の円を乗せます
この時、つなぎ目を橋脚に乗せるようにします
同じ様に3段目の橋脚を乗せ3段目の円を乗せていきます
最後に5段目を乗せて高架レールに付属の架線を乗せれば完成!!
一番下の車両はロマンスカーに新幹線MAXを繋げた編成です!
タワーは以外に簡単に作れるのでぜひ作ってみてください(^ ^)
では、動画ですーー!
プラレールお父さん公式LINE@出来ました!
お友達になって気軽に話しかけて下さい(^ ^)
メールでもいいです。
Facebookでもいいです。
気軽に連絡くださいませ(^ ^)
・
・